光巧芸で扱っている看板について紹介します。

  • 壁面看板

    お店の顔となる壁面看板は、ファサード看板とも言われ、
    照明の取り付け方としましては、看板外部に照明器具を取り付ける「外照式」と看板内部に蛍光灯や
    LED照明を仕込む「内照式」、立体文字の背面から照らす「バックライト」等の方法がございます。

    ボディーフレームはアクリル・アルミ・スチール・ステンレス仕様などがあります。

  • ネオンサイン

    ネオンサインとは太さ12mm程のガラス管に、ガスを入れ発光 させるサインです。

    お店の輪郭を縁取ったり、文字の形に曲げたり、使用方法は多岐にわたります。昼間は目立ちませんが、夜間はネオン管でしか表現できない明るさとオリジナリティーがあります。

  • 袖看板・突き出し看板

    袖看板・突き出し看板とは、建物側面から道路側へ突きだして設置された看板で、 遠方・店舗側面などからの視認性を上げるために設置されます。

    2階以上にある店舗では歩行者からの目印となりやすいため、 袖看板は認知度・集客力向上に重要な役割を果たします。

  • ウィンドウサイン

    シート加工技術の向上でウインドウ面のデザイン表現の可能性は格段に上がりました。インクジェットシート、カッティングシートなどを組み合わせる事で ウインドウ面は目隠しだけでなく、 店舗の広告スペースとなります。

  • 自立看板

    自立看板は主に地面の基礎の上に建てられ、店舗へ案内、誘導などに大きな力を発揮する看板です。

    建物から多少離れた場所に設置するので、より遠くより多くの人に告知をすることが可能で、道沿いの店舗には欠かせない看板です。

  • スタンド看板

    移動ができるタイプの看板で、立看板や置看板などとも言われます。
    形は様々で両面タイプはA型看板・T型看板など、片面ではL型看板などがあります。

    お店の料金表・案内・店内イメージ画像などの細かい情報を入れ、メイン看板の補助的な看板としての使用をおすすめします。

  • テント看板

    テント看板とは主に塩化ビニール素材を加工した看板で、カフェやレストランなどの飲食店に人気の看板です。

  • 垂れ幕・横断幕

    垂れ幕・横断幕は主に短期間で使用されるケースが多く、イベントなどに最適です。

    素材はターポリンと言う塩ビ素材で、長期用・短期用や風圧を軽減するメッシュタイプもあります。
    取り付け方はロープで括ったり、端を筒状にしてパイプを通すなど様々です。